丸の内フロンティア コンテンツビジネス交流会&懇親会について
●日程:2005年7月20日(水)、19時00分〜
●内容:丸の内フロンティア コンテンツビジネス交流会&懇親会
http://www.marunouchi-frontier.com/
●場所:東京21cクラブ内コラボレーションスペース
丸ビル7階
(東京都千代田区丸の内2−4−1)
●会費:1000円(ドリンク代)
●プレゼンテーション:
<プレゼンテーション第1部>
19時20分〜(質疑応答含め50分程度)
「TBS Digicon6の目指しているものとその次の課題」
(http://www.tbs.co.jp/digicon/)
TBS Digicon6運営委員 事業化顧問
セラフ 代表取締役CEO 土屋 努 氏
すでにスキージャンプペアの真島氏や様々な映像作家を輩出し
今年7回目を迎えるデジタルコンテンツコンテスト、Digicon6の
昨年の受賞作品のご紹介。
また、同コンテストが目指してきたものは何だったのか?
今年からどう発展していこうとしているのかをお話し致します。
<プレゼンテーション第2部>
20時20分〜(質疑応答含め50分程度)
「メモリーシール」
メキキ知財戦略研究所 研究員 山崎 美保子 氏
メモリーシールは有形(ブランド品やこだわりのモノ)、無形(映画
やコンサート、ホテル宿泊などのモノ)に対して支払ったレシート
情報が購入の証拠となって、証拠を提示することで初めてそれに関す
る画像情報が得られる、というものです。
メモリーシールは「映画、スポーツ、コンサート、買物等の体験
(いつ・どこで・誰が・何を)を一目瞭然に証明できるシール」です。
●参加者:
50名程度
[MLに戻る]