◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
第28回 コンテンツビジネス交流会
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
■主催:コンテンツビジネス交流会
■日時:4月15(水)、19時00分開場(19時10分開始)
■場所:〒104-0061
東京都中央区銀座3-7-10 松屋アネックスビル
銀座三丁目会議室 6F
■地図: http://www.kamipa-kaikan.co.jp/ginza/access.htm
■費用:資料・ドリンク代 2000円
(コーヒー、紅茶、ビール、かんたんな軽食)
■人数:50名まで
■内容
<開場>
19時00分~
<開始>
19時10分~
幹事より諸説明
<プレゼンテーション>
19時20分~
「夏野流サービス開発の秘訣」
慶應義塾大学政策メディア研究科特別招聘教授
夏野 剛(なつの たけし)氏
略歴:
1988年早稲田大学政治経済学部卒、東京ガス入社。95年ペンシル
バニア大学経営大学院卒。96年ハイパーネット取締役副社長。
97年NTTドコモ。榎啓一氏、松永真理氏らと「iモード」を立
ち上げた。2005年ドコモ執行役員マルチメディアサービス部長。
08年にドコモを退社。現在は慶應義塾大学政策メディア研究科
特別招聘教授のほか、ドワンゴ、セガサミーホールディングス、
SBIホールディングス、ぴあ、トランスコスモス、NTTレゾナント
の取締役を兼任。ドワンゴでは動画共有サービス「ニコニコ動画」
の黒字化・国際化・一般化を進めると宣言。特別招聘教授を務める
慶応大学政策メディア研究科では「IT革命」をテーマに講義する。
<閉会>
21時30分
※プレゼン終了後、プレゼンター並びに参加者同士の交流会を致し
ますので、参加者同士のご紹介をご希望の方は幹事へお声掛け
下さいませ。
※提供はドリンクとかんたんな軽食をご用意させていただきます。
※お寄せ頂きましたお名前・所属名・メールアドレスは個人情報
保護法に基づき適切に管理いたします。
●参加者:
参加者約70名
[MLに戻る]